ありがとうございました
明日からは
2017年
折り返し
後半も
よろしくお願い致します
スポンサーサイト
車業界の
未来を示す
造語
『CASE』
接続・自動・共有・電動
の頭文字
これからの車は
どんな風に
進化していくんでしょうね
日本を代表する
同じ名前の2社
通信販売と
自動車部品製造
明暗の分かれた
分岐点は
何処だったのだろう。
ご来店の際、ブログ見てくださってる方は、受付で「ブログ見た!」とお伝え頂けるとスムーズにご案内できますので、ご協力お願いします。
中村自販ホームページ
http://www.carstage.co.jp/
6月終わっちゃいますね
そして
今年も
半分が終わっちゃいますね
報 連 相
この言葉が
使われる様になって
35年程
経つそうですね
・・・ん
・
・
・
35
・・・ブル○ン!?(笑)
やめる覚悟で
言いたい事を
言うのでは無く
つづける覚悟で
家族と向き合えば
独りになることは
なかったのかな。
今を
生きている方へ
生存?
生活?
人生?
どの意識レベルで
生きてますか?
水無月
雨の日にも
感謝
なんですけどねぇ
やっぱり
気分
下がりますよねぇ

↑クリックで拡大します
エンジン載せ替え
作業中!
こんなことも
します。
お気軽に
お問い合わせ
ください(*^_^*)
自転車に
してみました
...
...
...
筋肉痛です(´・_・`)